わらび整形外科の受付・診察室・待合室画像

整形外科

 整形外科では、全身の骨・関節・筋肉・靭帯(じんたい)・神経等の損傷や病気による運動機能低下の回復、及びその予防を目的とする治療を行います。
なお当院では、患者さんの身体の負担をできるだけ少なくする事、また早期の回復を目指す事を最優先とし、保存療法も併用した治療を行っております。

 また、交通事故や労働災害保険の治療にも力を入れています。正確な診断と症状にあった適切な治療方法で、早い社会復帰を支援します。

整形外科で治療する主な病気と症状
外傷・打撲(だぼく)・捻挫(ねんざ)・脱臼(だっきゅう)
腰痛・椎間板ヘルニア・肩こり・神経痛・骨粗しょう症・スポーツ障害
リウマチ・膝や関節の痛み・ぎっくり腰・腱鞘炎・寝違え
むちうち・交通事故によるケガ など

リハビリテーション科

 骨折や運動障害等が生じた後、身体の機能を早期回復させるためにリハビリを行います。
また、腰痛・肩こり・関節痛等、日常生活における機能障害が引き起こす筋力低下の予防及び回復、そして高齢の方の、神経障害・運動機能低下による転倒事故、または寝たきりになる事を防ぐためのアドバイス・指導を行い、より積極的な生活を送るためのお手伝いをしております。

主なリハビリ内容
関節可動式訓練・物理療法(温熱療法・電気療法・水治療法・介達牽引・マッサージ・マニピュレーション など

体操指導・スポーツ指導・筋力強化・テーピングなどについてもご相談下さい。

内科

 通常の内科診療に加え、以下の外来も受付ております。お気軽にご相談下さい。

■禁煙外来(保険適用可。詳しくはお問い合わせください。)
喫煙により、ガン・脳卒中・心筋梗塞などの病気にかかるリスクが高まり、また、ビタミンCを大量に消費することで老化を早める原因を作りだします。
当院では、健康保険適用にて「禁煙治療」を行っております。
気軽な気持ちで禁煙に取り組んでみてはいかがでしょうか?
■血液検査(保険適用外)
血液で分かる「ガン」「認知症」のリスク検査を行っています。
 大げさな検査は恐い!
 でも胃ガン、大腸ガン、心筋梗塞、認知症など気になる方!
少しの血液で簡単な検査が出来ます。

■にんにく注射(保険適用外) 1600円
にんにく注射は、こんな症状の方にお勧めします。
・疲労がたまっていながら仕事が休めない
・冷え性
・風邪を引きやすい
・体力をつけたい
にんにく注射とは?
にんにく注射1本に、にんにく約50個分の栄養成分が含まれています。(ビタミンB1)
実際ににんにくを注射するわけではありませんが、注射をした後に口や鼻の中からにんにくのような匂いがすることからこのように呼ばれています。
匂いは数分でなくなり、周りの人にはにおいません。
■ビタミンC点滴(保険適用外) 2500円 
若さと美しさを保ちたい方、生活習慣病・心臓病・脳卒中・疲れやすい方の健康維持・増進に
ビタミンC注射をお勧めします。
土曜日も、午後1時まで診療し致します。

診療時間

月~金
午前/  9:00~12:00
午後/15:00~19:00
午前/  9:00~13:00
日・祝日
休 診

おしらせ

2022年8月1日
夏季休暇のお知らせ
2022年5月16日
各種自費注射も行っています。
2022年4月8日
わらび整形外科オンライン相談
2021年3月12日
LINE公式アカウントができました
2019年4月11日
禁煙外来休診日のお知らせ

アクセス

non data 友だち追加